NHK受信料を払わずに断る方法 まとめ
どーも、
夕方にNHKの輩が来たので追い返したげんぞー氏です←表現よ
さて果て
皆さん思いませんか?
「勝手に電波送っといて受信料取るな」
「NHKなんか見てないのに払いたくねぇ」
なんて方々の為に色々書きました。
ここで疑問を解決しましょう!!
注意:まだNHKと未契約な方前提で書きます。
需要あれば契約してしまった時の対処法も書いていきたいと思っております。
目次的な
NHKとの契約。法律的にどう?
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
つまり、
「テレビゲームを使う為にしかテレビ使ってません。」
「携帯電話はiPhoneですからワンセグ使えません。」
これならば
契約する必要が無いのです。
しかし、普通にテレビで番組(NHK以外の番組も)見てるのにも関わらず、
受信料を払わないのは法律違反です。
確かに法律違反なんですが、なんとこれ
罰金も無ければ逮捕もされない
未成年喫煙だって、法律違反ですけど逮捕されますか?
罰金ありますか?
無いですよね?
その程度の違反です。
されど違反は違反ですからね。
受信料回避方法
先延ばし戦法
必殺技その1!
完全無視
インターフォンが鳴っても受話器でしか出ない。
モニターでしか出ない。
そこから放置でOKです。
インターフォン連打されたり、居座ったりするようならば
警察に不審者が家の前におる。迷惑。と言ってやればいいだけです。
放送法第64条に該当する受信機器が無い事を伝える
NHK:「わたくし、NHK○○放送局の者ですが、お宅の住所を調べたところ未契約の状態でしたので、本日伺いました。・・・(中略)・・・こちらの契約書にサインお願いできますか。」
その1:「受信料契約をする義務はないと思うのですが」
NHK:「お宅にはテレビがありますよね」
その2:「テレビはありますが、受信を目的として使用していませんので」
NHK:「でも、設定すればテレビは映りますよね」
その3:「テレビのアンテナケーブルを外して、DVDなどの映像の視聴を専用の目的として、テレビを使用していますので」
NHK:「ケータイやパソコンをお持ちですよね。ケータイやパソコンも、放送が受信できますか?」
その4:「ケータイやパソコンも、放送の受信を目的として使用しているわけではないですので」
この4つの文を使いこなせれば、言葉の意味のわかる人であれば、99.99%帰ってくれるでしょう。しかし、あまりにも言語能力の低い人や「守銭奴」は、強弁・詭弁で契約を押し通そうとします。そういう人には、
その5:「払う意思はない。帰ってくれ。」
と何度も訴えましょう。そもそも契約とは、双方の合意が必要なので、契約する気を、どうにも起させることはできないとわかれば、さっさと帰ってくれます。
それでも帰ってくれない、むしろ押し入ってきたとなれば、法に反した行為なので、
その6:緊急事態で、110番でパトカーを呼んで警察に突き出して、不退去罪・不法侵入罪で法治国家の下、厳正な処罰を与えてもらいましょう。令状を持っている警察官でない限り、居住者の意思に反して人が家の中に入ることは、何を言おうと一切できません。
受信料裁判について色々
■ 非契約と、契約している人の滞納とでは、立場が全然違ってきます■ 滞納している契約者が実際に訴えられた件数は、約2千件(12年末時点)。滞納者の総数からみると、宝くじ並の確率です。■非契約者(個人)が訴えられた件数は、100件未満(13年末時点)。訴えられたのは全員、「BSテロップ」の消去を申し込んだ人です。■訴訟の狙いは「アナウンス効果」。訴訟の報道で情弱をビビらせて契約を取りやすくすることです■ 受信料滞納の時効は5年。しかし、NHKはとりあえず5年分以上請求してきます。なので、5年分以上滞納してしまっている人は、訴訟を待った方がお得です(但し時効援用手続きは忘れずに)
もし仮に裁判起こされるようになれば、
大胆ですがテレビ等の受信機器を捨てて、
NHKに電話して「うちにはテレビない!家まで確認に来い!」
と、強気に言い、家に来させて実際に確認させればいいと思います。
最終手段ですがね
NHK受信料についてみんなの声
お客さん来たからモニター出たら NHKの受信料の取り立てだった スルーしてたら おっさん狂った様にピンポン鳴らしてったよこわかった笑
— ありた さき (@cslollipop) 2014, 6月 27
ほんまにむかつくNHK受信料5000円取られたいつも通り居留守したらよかった — ㌧マミーポコにきちつまる㌧ (@shikomarukun) 2014, 6月 27
ここ半年まったくテレビ付けてないのにNHKは受信料8000円とってくのよ、2ヶ月分
— かまど (@can_may_do) 2014, 6月 27
みんなの戦い
ぼく「てれびもってないでうす」
受信料の人「携帯はお持ちですか?ワンセグがついてる機種が最近ありますよね」
ぼく「つつついてるけどつかたことないです」
受信料「ついてるだけでも支払いの義務が生じるんですよ」
ぼく「えっ それじゃあはらわないとだめですか」
ニヤニヤ受信料「すいません!お願いします!」
なにこれ?漫才?ww
NHKの集金人をたった2分で追い返した元NHK職員の動画
僕が個人的に大好きな立花孝志さんの動画です。
彼はNHKを見ない方の味方です!
勉強になるので是非見てください。
最後に
NHKのアカンと思うとこ
- スカパーとかのように契約した人間だけが見れるようにしないから駄目。
- 見たくもないのに勝手に電波流しておいて受信料を不必要に取るやり方は汚い。
- 受信料を取らずにスポンサーをつけるべき。
- Twitterで「NHK 受信料」とかで検索かけて滞納者監視するな。
最後の一言
NHKを見てない人は払わなくてもいいじゃありませんか!!
リモコンチャンネルボタンの1ボタン潰そうぜ
コメントを残す